橋詰橋(熊本県球磨村)
■架橋 昭和30年(1955年)
■石工 下舞 清
■長さ  20.20m
■幅   4.00m
 一勝地交流センター「かわせみ」の手前、芋川に架かるアーチ橋です。
  昭和30年という県内でも数少ない戦後に造られた新しい石橋です。
 橋詰地区と柳詰地区をつなぐ大切な橋です。
 戦後石橋の技術を持った石工はかなり少なかったと思われます。
 鹿児島の石工下舞清氏の指導の下、架橋されたと、案内板にありました。
 橋のすぐ上流には、石橋の原型ともいえる飛び石橋が残っています。
 
 親柱には、それぞれ「芋川」「橋詰橋」「昭和三十年九月」「はしつめばし」と彫られています。石工名などは見あたりませんでした。    
 この下流に「一勝地橋」という大正12年に架けられた橋があったはずですが、鉄骨の橋に架け替えられていました。残念!
            

撮影日 2010年11月14日