 |
■架橋 不明
■石工 不明
■長さ 0.8mくらい
■幅 0.6mくらい
|
国道3号線を広見小学校方面に左折、3kmほど行って「柏の木・三加和方面」という小さな標識を右折して300mくらいの左手にあります。 |
 |
 |
静かに湧き出す流れにちんまりと架かっています。
|
大人なら軽くまたげる幅です。信心深い地元の方が架けられたのでしょうか。 |
 |
 |
側面に細かいノミの跡が残っています。かなり念入りに仕上げてあります。 |
4枚が合わさった中央に不思議な穴が。竿か旗かを挿したのでしょうか。 |
 |
 |
橋のたもとにアザミが一輪、彩りを添えていました。 |