■架橋 大正2年(1913年) ■石工 石本豊吉 ■長さ 21.00m ■幅 4.20m ■高さ 5.30m ■径間 6.60m |
|
旧深田村鷺巣、県道48号相良多良木線に沿って銅山川に架かっています。 | |
明治45年の四浦往還改修工事の際に架設された、比較的新しい石橋です。 | |
県道48号に主役の座は譲りましたが、地元の生活道路として今も活躍しています。 | |
![]() |
輪石がとてもきれいに均一に仕上げられていて、アーチもきれいな弧を描いています。 |
あさぎり町教育委員会が立てた案内柱です。 |
撮影日 2010年11月13日