高瀬眼鏡橋(熊本県玉名市) 【地図】
![]() |
■架橋 嘉永元年(1848年) ■石工 不明 ■長さ 19.00m ■幅 4.10m ■高さ 7.50m ■径間 6.70m ■拱矢 3.30m |
国道208号線高瀬大橋のすぐ西隣に流れる裏川に高瀬眼鏡橋をはじめ6つの石橋が保存されています。5月中旬にはょうぶが川岸を飾り、6月には「裏川しょうぶ祭り」が開かれます。 | ![]() |
![]() |
欄干も歴史を感じさせます。 |
周辺は裏川公園として遊歩道が整備されています。 文化財としても貴重な石橋です。 | ![]() |
![]() |
玉名市が陶板の案内板を設置しています。 |
角度によってさまざまな姿を見せる眼鏡橋。水切りもきれいです。 | ![]() |
![]() |
モノトーンの石橋としょうぶの深い青紫のコントラストがきれいですね。 |
2006年6月2日撮影の裏川公園一帯はしょうぶが満開です。 | ![]() |